株式会社エントリーが運営する
オリジナルグッズECサイト

  1. トップ
  2. エントリー新聞
  3. 【エンカツ!4月号#002】縁(エン)なヒト 東海支社コーディネーター 田中あゆ美

【エンカツ!4月号#002】縁(エン)なヒト 東海支社コーディネーター 田中あゆ美

田中 あゆ美
2014年入社、東海支社コーディネーター、愛知県出身。
趣味はサッカー観戦、休日はスタジアムへ観戦に行くことが楽しみ。

10時に出勤したら、まずスタッフさんの出勤確認。その後、まだ人数が充足していない翌日のお仕事をリストアップし、経験のあるスタッフさんにLINEや電話で提案します。問い合わせ対応や求人掲載も並行して行い、毎日ドタバタです(笑)。夕方には勤怠表をお客様に送ったり、スタッフさんに連絡をしたりで、18時に終業。毎日あっという間です(笑)。

これは基本中の基本ですが、持ち物等、必要な情報がスタッフさんに伝わらないことを避けるために、メールの内容を入念にチェックしてから送っています。自分が派遣される側の目線に立って、必要な情報をしっかり伝えることが大事だと思っています。 あとは、スタッフさんの希望を営業に届けることも大切にしていますね。時短勤務を希望するスタッフさんが多いので、営業を通してお客様に交渉してもらうこともあります。

そうですね。東海支社だけで、毎日300人近くのスタッフさんが働いていらっしゃるんです。でも、スタッフさんからLINEで連絡がくると、お名前を見ただけで相手がどなたかわかりますね。スタッフさん全員をおぼえています。

電話対応の仕事が多いんですが、問い合わせに対応するのは好きですね。自分が他の仕事でどんなに忙しくても、あまり苦じゃないんです。スタッフさんが働き続けてもらえるようにお世話することが、好きなんだと思います。
だからつい、職場でも、困っている人がいないか探すことが癖になっています(笑)。みんなが良い状態でいて欲しいので、気になる人に声をかけたり、できるアドバイスをしたりしています。

私はあまり強い意思はないタイプなんです。学生時代のアルバイトで歯科助手をしていたんですけど、その流れでそこに就職しました。それに、エントリーも、短期派遣のバイトをしようと思って面接に行った流れで、そのまま働くことになったんです。

自分の人生を振り返ると、「こうしよう!」と決めずに、気づいたらそうなっていた…ということが多い気がします。流れに身を任せたり、何事も受け入れて、その中でサポートすることが好きなのかもしれません。

スタッフさんたちの働く意欲の高さや、たくさんの情報を持っているところには、いつも感心させられています。引き続きスタッフさんの要望が叶うよう、にできることをしたいと思っています。
何かあれば、気軽にお問い合わせくださいね!